グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2012年08月15日
山修行1日目続き
燕岳頂上よりこれから進む尾根

特別天然記念物の雷鳥の子供に会えました

尾根とはいえアップダウンが激しい

ようやく到着
本日泊まる大天荘(だいてんそう)


山小屋の夕飯
美味しく頂きました ごちそう様でした

ちょっと曇っていたので夕日は見れませんでしたが、雲と雲の間に
不思議な場所

本日の行動時間約7時間(お昼休み込み)
2日目に続く
特別天然記念物の雷鳥の子供に会えました
尾根とはいえアップダウンが激しい
ようやく到着
本日泊まる大天荘(だいてんそう)
山小屋の夕飯
美味しく頂きました ごちそう様でした
ちょっと曇っていたので夕日は見れませんでしたが、雲と雲の間に
不思議な場所
本日の行動時間約7時間(お昼休み込み)
2日目に続く
Posted by 七星 at
21:59
│Comments(0)
2012年08月15日
山修行
11日~13日まで山に修業に行ってました
中房温泉~燕岳~槍ヶ岳~上高地と2泊3日で行って来ました
2日前に押切もえさんも登ったルートそうです(押切もえさんのブログより)
まずはスタート地点(中房温泉)

北アルプス三大急登の一つである合戦尾根

合戦小屋

有名なスイカ

燕岳(つばくろだけ)頂上付近の燕山荘(えんざんそう)

燕岳頂上へ
行く途中に高山植物の女王コマクサの群生

コマクサアップ
時期的に終りが近くちょっと枯れかけてる

イルカ岩

日本二百名山 燕岳山頂(標高2763m)

本日頂上では終わらずまだ先に進みます えっえええ(*_*;
ここまでですでに4時間近く歩いてますが・・・・・
続く
中房温泉~燕岳~槍ヶ岳~上高地と2泊3日で行って来ました
2日前に押切もえさんも登ったルートそうです(押切もえさんのブログより)
まずはスタート地点(中房温泉)
北アルプス三大急登の一つである合戦尾根
合戦小屋
有名なスイカ
燕岳(つばくろだけ)頂上付近の燕山荘(えんざんそう)
燕岳頂上へ
行く途中に高山植物の女王コマクサの群生
コマクサアップ
時期的に終りが近くちょっと枯れかけてる
イルカ岩
日本二百名山 燕岳山頂(標高2763m)
本日頂上では終わらずまだ先に進みます えっえええ(*_*;
ここまでですでに4時間近く歩いてますが・・・・・
続く
Posted by 七星 at
21:54
│Comments(0)