2013年12月23日
山納め&忘年会
22日に今年の山納に高尾山に行って来ました
本当は大菩薩嶺という所に行く予定だったのですが積雪が50cm位あるとの事で安全を考えて高尾山に変更
朝は道路が凍っているほど寒かった

今回は6号路登りました

琵琶滝と言う滝 修行する所のようです

良いお言葉

富士山が良く見えました♪

高尾山頂上(標高599m)

お昼は頂上ではなくまだ先の小仏城山(高尾山より2.5km先)と言う所で食べるとの事で先に進む

城山の頂上(標高670m)

ここでお昼(^^) なめこ汁が売っていたので飲みました
暖かくて美味しかったです♫ もちろんカップラーメンも美味かった☆

帰りは高尾山まで戻り、1号路で下りて来ました
途中の展望台よりスカイツリーや東京タワーが良く見えました
横浜の方まで良く見渡せましたのでベイブリッジも見えました(写真は略)

スカイツリーアップ

東京タワーアップ

そして外せないのが三福だんご
福を貰わねば って事で

いただきます(´~`)モグモグ 群馬県人は良く知ってる焼きまんじゅうの味噌ダレ味です
饅頭の代わりに団子 もちもちで美味かったです♫ ご馳走様でしたm(_ _)m

そして、1年間ケガもなく無事に登山出来た事を感謝して忘年会(^_^)

また来年も無事に楽しく登山出来ますように!
本当は大菩薩嶺という所に行く予定だったのですが積雪が50cm位あるとの事で安全を考えて高尾山に変更
朝は道路が凍っているほど寒かった
今回は6号路登りました
琵琶滝と言う滝 修行する所のようです
良いお言葉
富士山が良く見えました♪
高尾山頂上(標高599m)
お昼は頂上ではなくまだ先の小仏城山(高尾山より2.5km先)と言う所で食べるとの事で先に進む
城山の頂上(標高670m)
ここでお昼(^^) なめこ汁が売っていたので飲みました
暖かくて美味しかったです♫ もちろんカップラーメンも美味かった☆
帰りは高尾山まで戻り、1号路で下りて来ました
途中の展望台よりスカイツリーや東京タワーが良く見えました
横浜の方まで良く見渡せましたのでベイブリッジも見えました(写真は略)

スカイツリーアップ
東京タワーアップ
そして外せないのが三福だんご
福を貰わねば って事で
いただきます(´~`)モグモグ 群馬県人は良く知ってる焼きまんじゅうの味噌ダレ味です
饅頭の代わりに団子 もちもちで美味かったです♫ ご馳走様でしたm(_ _)m
そして、1年間ケガもなく無事に登山出来た事を感謝して忘年会(^_^)

また来年も無事に楽しく登山出来ますように!
Posted by 七星 at 18:20│Comments(0)